2022.01.06

【赤ら顔】韓国美容YouTuberが教える!ニキビ・赤味・毛穴、3大肌トラブルカバーメイク方法!


こんにちは、ウェウです♡

今回私は皮膚レーザーを受けました!かさぶたは無くなって、少し赤みが残っている状態です。

なんですが、化粧をしたら「肌がきれいだね」と言われるようになり、比較してみたら

とっても差がありました!!

そこで今回お見せするのはデイリーメイクです。

特別なカバーが必要なメイク方法ではありません。頬の赤みがある方におすすめしたいメイクアップです♡

では、始めていきましょう~♪

 

合わせて読みたい

>>毛穴やたるみ・むくみが気になるあなたに。韓国美容皮膚科の施術をご自宅で。韓国発美顔器が限定発売。

>>少しでも快適なダウンタイムを。カンナムドールが運営する美容整形後のアフターケアに特化した専門店『YEOSIN TIME』をおすすめ商品を見てみる。

>>【完全版】脂肪吸引後の圧迫着は必要?おすすめ商品や部位別・悩み別の対策を解説

 

 

1.ベース

【アトパーム】リアルべリアエッセンス ミスト

レザー後なので、水での洗顔は省いて、エッセンスミストをしてからコットンで顔全体を拭きとります。

ラポッシュポゼ】シカプラスバームb5

保湿クリームはたっぷりと塗っていくのですが、このクリームは最初だけ少し白くなるような感じがあります。

でも、しっかり叩き込んであげると白残りはなくなります。

レーザーした部分にはもう一度塗っていってあげます。

【クリニーク】SPF50 日焼け止め

ベースの最後は日焼け止めです。

ベタつくのは嫌いなんですが、この商品はさっぱりとしています。

リップクリームも塗って、、、しっかり保湿をしておきます。

では、ファンデーションです!

【LAPCOS】コンシルティント(ロージーアイボリー/ウォームアイボリー)

カバー力もしっかりあって、乾燥もしません!!

友達からの評判も良くて、気分良く動画を撮っています♡

スパチュラを使って顔全体に乗せていきます。

※日本での購入は不明なので、同じメーカーのこちらを参考にしてみてくださいね!

【クリニーク】モイスチャー サージフェイススプレー

スポンジにスプレーを吹きかけて、水分を含ませたらファンデーションを叩きながら

伸ばしていきます。

一度塗っただけでも、かなりカバーしてくれます。

どれほどカバーしてくれてるのかというと!!

一部落としてみました!すると・・・赤みがすぐに出てきましたね。

一度塗っただけでカバーされたので、不思議でした!

2.アイメイク

【ザフェイスショップ】ブローマスター アイブロウ02号 グレーブラウン

アイブロウを描いていきます。

付属にブラシがちょっと持ち手が短くて、不便ですがペンシルよりも明らかに自然に

描ける気がします。

【ビア】シェード&シャドー あずき

ブラシをつかって幅広めに瞼に塗っていきます。

この時、手についてしまって落とすのにイライラしてしまいました泣

【エチュードハウス】アイシャドウ 今日はオレンジウェイ OR217

オレンジのアイシャドウをかなり薄めに、目頭に形に沿って塗っていくのがポイントです。

くの字を描くように下にも少しだけ塗ります。

【ジョンセンムル】リファイニングマルチアイドローイング

この商品はかなり滲むので、最後にパウダーで仕上げていきます。

細い筆を使って目頭からしっかり描いていきます。目じりは少しだけ跳ね上げて描きます。

ビューラーをして・・・

【キスミー】ヒロインアンドメイク ボリューム&カールマスカラEX

しっかり根元から1本1本塗っていきます。

3.チーク

【3CE】クリームチーク コーラルコーラル

私が愛用してるものです!

本当はパウダータイプの方が赤みが出ていいのですが、パウダータイプでコーラル系が

なかったので・・・。

パフを使ってなじませていきます。

皆さんはパウダーで持っていれば、パウダーのコーラル系をお勧めします!

4.リップ

【エチュードハウス】ツインショット リップスティント ダスティ×ローズショット RD302

このリップは2色に分かれていて、組み合わせが本当にいいんです!

全体的にダスティカラーを塗ったあと、内側にローズカラーを塗ってグラデーションにしていきます。

その上からまたダスティカラーを全体に塗っていけば、完成です!!

大したことはないメイクですが、友達や周りから評判が良かったので私みたいに赤みに悩んでる方の

お役に立てたらうれしいです!