みなさんは春に使うリップは何色ですか??
最近はマスクをつけてる時が多くリップもあまり使わない方も多いはず・・・。
そんな時こそリップをたまにしてみてはどうでしょうか?!
今回は春メイクに合う赤リップを使った韓国風メイクのご紹介です♡
メインはリップなので動画では基本のメイクは早送りになってますので
気軽に見てみてくださいね!
合わせて読みたい
>>毛穴やたるみ・むくみが気になるあなたに。韓国美容皮膚科の施術をご自宅で。韓国発美顔器が限定発売。
>>少しでも快適なダウンタイムを。カンナムドールが運営する美容整形後のアフターケアに特化した専門店『YEOSIN TIME』をおすすめ商品を見てみる。
>>【完全版】脂肪吸引後の圧迫着は必要?おすすめ商品や部位別・悩み別の対策を解説
1、ベース
顔全体に置くようにしてのせた後、スポンジで軽く叩きこむように伸ばします。
塗れば塗るほど潤いツヤ肌に♡
カバー力は少し足りないのでコンシーラーをしていきます。
【Wakemake】コンシーラー13porcelain
クマから鼻、眉間、ニキビまで明るく見せてくれて、クマをカバーしてくれます。
韓国のyoutuberさんたちはよく紹介、おススメをしてるのですが吹き出物を隠したり
ハイライトにまで使えるので本当におススメです!
次はアイブロウです。
眉毛の空いているところをしっかり埋めて整えていきます。
少し平行眉とアーチを混ぜるように描きました。
2、シェーディング
元々はアイシャドウなのですが、これをシェーディングとして使っていきます。
シャドウブラシを使って鼻を立体的に作っていきます。
唇も分厚く見せるために、唇の下と人中部分にものせていきます。
こうすることで、唇が厚く見えます。
次は・・・
3、アイシャドウ
シャドウをしていくのですが、今回はリップに重心を置くのでパールがある色や
濃いカラーは避けています。
【Lauramercier】マットアイカラー ジンジャー
アイホール全体にブラシを使ってのせていきます。
目の下を明るく見せるために
【Bobby brown】ロングウェアシャドウ ゴールドピンク
下まぶたに塗っていきます。
そのあとに
これでもう一度重ねていきます。
4、アイライン
アイラインは出来るだけ長く下に!
粘膜を全て埋めるというよりは、空いてるところを少しずつ埋めるような感じで描きます。
そして、今回は少し強く見せたいので目頭も少し描いて、目頭切開線も描きました。
下まぶたも同じように埋めていきました。
元々目の下にあるホクロは、少し強調するように濃くしました。
このまま唇の口角を上げるラインまで描いていきます。
けっこうしっかりと描いていきます。これはお好みによって!
5、ハイライト
次はハイライトです。
鼻とまぶた、唇の下を指でのせます。
【Lauramercier】マットアイカラー ジンジャー
アイシャドウで使った色をチークとして使います。
サマークールタイプの方は肌の色と相性がいいです!
しっかりめにブラシでぼかしながら塗っていきます。
6、リップ
大本命のリップです!
先にベースとして
【Tom ford】lip サテンマット 07 mordern love
全体にぬっていきます。
この上に
唇の内側のみに引いてあげて、レッドの中にもピンク味があるようにまとめました。
全体の雰囲気はこんな感じです!!
いかがでしたか??
韓国メイクの特徴であるアイシャドウがかなりシンプルでしたが、その分リップを
メインにもってくるようなメイクでしたね!
ぜひ、色っぽメイクでテンションあげていきましょう♡