2020.09.19

整形ダウンタイム中はマスト!韓国通が選ぶソウル・カンナムのおかゆ店5選

#おかゆ#整形ご飯

韓国で整形した後の食事に困る・・・。

痛くて、あまり口が開けられない・・・。

そんなときに重宝するのが「おかゆ」。

コンビニ飯は飽きた!そんな方にもおすすめのおかゆが食べれるお店を厳選してご紹介します!

 

関連商品

ついに日本初上陸。韓国美容皮膚科の施術をご自宅で。韓国発美顔器が限定発売開始。

 

ハンプリジュクキッチン

一つ目に紹介するお粥屋さんは、한뿌리죽키친 서초점(ハンプリジュクキッチン)は、韓国の宅配アプリ「ベミン」でとても評価が高いお粥屋さんで、地図にもあるように駅近のお店です。

メニューの中でもプルコギ野菜粥は、写真にもあるようにトッピングで少量の≪しその葉≫がのっています。

これがまためちゃくちゃおいしい!

値段は他のお惣菜と合わせて17000ウォンと高めですが、その分量もしっかりとしていて満足感を得たい人にはおすすめです。

 

 

ジャンコバン

장꼬방(ジャンコバン)は、江南駅9番出口付近にあるキムチチゲと小豆粥のお店です。

江南駅9番出口から直進し、4つめの曲がり角で右折してから3個目の信号のすぐ手前にあります!

ここでは、食事感覚のお粥ではなくスイーツに近い小豆粥(7000ウォン)が食べれます。

店内にある釜で作っているのでその分すごく美味しいと評判です!

 

 

もう情報に惑わされたくない!という方は、多くの方の悩みを聞いてきた専門スタッフにお気軽にご相談ください!

 

ジュクファ

次に紹介するのは、お粥のテイクアウト専門店―죽화(ジュクファ)です。

江南駅4番出口から徒歩5分ほどのところにあります。

駐車場入り口から建物に入らなければいけないのが難点ではありますが、お粥を注文すれば明太子や各お惣菜もセットでついてくるお得なお店です!スンドゥブ野菜粥(10000ウォン)がおすすめです。

 

うんまお粥屋さん

昔から地下商店街にある은마죽집(うんまお粥屋さん)は、特に호박죽(カボチャ粥8000ウォン)が大人気です。

このお店には、小豆粥もありますが韓国の小豆は日本と違って甘くないことに注意!!

これもまた地元の人たちに愛されるお粥の一つです。

場所は、地下鉄3号線の大峙駅3番出口から直進215mほどのところにあります。地下にあるため、入りにくいかもしれませんが味は最高のお店です。

 

 

ドゥルコッジュッジョンムンジョン

ドゥルコッジュッジョンムンジョンは、江南駅の10番出口から真っ直ぐ進み二個目の曲がり角で左に曲がるとすぐ:徒歩6分のお粥専門店です。店内には地元の人が多くて、本当に街の食堂感が溢れてます。

おすすめは、牛肉野菜粥(7000ウォン)ですが、その他にも種類が豊富です。

周りの現地の人には호박죽(カボチャ粥)が一番人気でした!

 

いかがでしたか?

あなたのおすすめのおかゆ店も教えてくださいね!

随時、記事に追加させていただきます!

LINEでコンシェルジュに無料相談できます。


LINEバナー
LINEバナー