近年、日本でも当たり前になってきた脱毛!
しかし、医療ではない脱毛のメニューが多く、効果がなかったという声も・・・。
経験者は、「医療脱毛」の方が、価格は上がるが、効果があるので、長い目でみると安くなるといった声もよく聞きます。
韓国では意外にも、医療脱毛が一般的で、エステ脱毛はあまり存在しないそうです。
また、韓国では男性の美容医療も進んでいるため、男性でも恥ずかしがらずに医療脱毛を受けることができます。
今回は、お得に、効き目を求め韓国で医療脱毛をしたい人に向けて、徹底的に韓国の脱毛事情を解説します!
⚠️2023年初売りセールのお知らせ
新年初売り!パワーアップした豪華コスメ福袋が3種類登場!年に1回しかない超お得な機会にゲットしよう!個数は限定100個!
脱毛基礎知識
まず、毛周期という毛が生えるサイクルがあるので簡単に説明します。
・成長期
毛が皮膚表面へ伸びてきたところを成長期と呼びます。
(この時期にレーザーを照射して組織を破壊)
・退行期
毛の成長が終わると細胞分裂が止まり、退行期に入るため、この時期にレーザーを照射しても組織に伝達しにくいので脱毛効果は出にくい。
・休止期
休止期に入ると完全に毛が抜け落ち休止期に入った毛穴では再び新たな毛が作り出される。そしてまた成長気へ
このターンがあるので、1度の施術ではなく回数を必要とする理由です。
医療脱毛と美容脱毛の違い
次は、医療脱毛と美容脱毛の簡単な比較です。
医療脱毛
・主にレーザー脱毛
・回数が少なめ(1年~2年)
・レーザーの出力が強いので痛みがある
・医師や看護師が施術
美容脱毛
・光脱毛
・回数が必要(2年~5年)
・痛みが感じにくい
・技術習得者が施術
・毛が生える組織にダメージを与えて一時的に脱毛
(クリニック差、個人差あり)
その他の口コミや価格の情報もまとめてみました。
医療レーザー脱毛の流れ
レーザーは、黒い色素に反応する性質があるので、そのレーザーの熱が伝達して毛が生える『組織』を破壊して永久的に脱毛が可能な唯一の方法が医療脱毛なのです。
最初のカウンセリングでは肌色、毛量、敏感肌等のチェック等(料金プランなど)
小さい範囲内でテスト照射をして、痛みや赤みや腫れなど見ていきます。
希望があれば麻酔クリームのパッチテストも可能。
【施術当日の流れ】※毛を伸ばした状態
・用意されたガウン等に着替える
・専任者により剃毛(自分で剃毛する場合もある)
・麻酔クリーム塗布
・医療レーザー照射
・冷却、軟膏塗布
医療針脱毛とは
医療針脱毛とは毛1本ずつに電流などを流して毛が生える『組織』を破壊して永久的に脱毛が可能です。
広範囲にはかなり時間が掛かってしまいますが、レーザー脱毛で処理が出来なかった目の周りや白髪、タトゥー、アザの上の毛にアプローチできます。
肌の色や毛の色にも無条件で施術が可能ですがレーザー脱毛に比べて痛みが強く、1本1本にアプローチするので広範囲の場合は、かなり時間が掛かってしまいます。
医療脱毛の効果と注意点
医療脱毛(レーザー脱毛)は毛周期に従って行うことで効果が得られます。
照射の時期は顔の場合1ヵ月に1回、その他の部位は1.5~2ヵ月に1回。
レーザーを照射した後のお肌はとてもデリケートなので、しっかり冷却をして保湿することが大切!
そしてレーザーを照射したお肌に紫外線はタブー!しっかり日焼け止めを塗ったり対策が必要です。
・シャワーは流す程度(当日可能)
・施術後12時間程度は激しい運動と飲酒は控える
・レーザー照射後の周毛期で自然に毛が抜け落ちるので毛抜きなど絶対に使用しない
人気部位は顔、脇、VIOで顔は脱毛することによりメイクののりが良くなる等のメリットも!
もう情報に惑わされたくない!という方は、多くの方の悩みを聞いてきた専門スタッフにお気軽にご相談ください!
医療脱毛の日本と韓国の違いは?
日本でも医療脱毛をしているクリニックはたくさんあります。でも、わざわざ異国に出向いてまで医療脱毛する理由は、なんなのか、解説します。
日本より安い
韓国の医療脱毛は1回の価格も日本に比べると安いですが、3回コースや5回コースにすると、1回あたりの価格が更に安くなります。
日本であまり効果が得られなかった人でも気軽に、もう1度施術できる良心的な価格が魅力です。
セットメニューが豊富
医療脱毛の施術だけではなく、セットメニューも豊富なんです!
・色素沈着トーニング
脇の黒ずみを解消してくれるトーニング治療
・脇汗ボトックス
夏の季節は得に脇汗が気になる時期ですよね。レーザーとボトックスのお得なセット
もちろん、希望の部位を組み合わせてお得な施術もクリニックごとにお得なメニューとしてあります。
痛くない
よく医療レーザーは痛いと耳にしますが、個人に合わせてレーザーの出力を調整、麻酔、冷却などの管理をきちんと見てもらえることや美容脱毛と違い、万が一脱毛で肌トラブルが起きて、も医療脱毛はその場で処置が可能なことがメリットだともいえます。
今の医療脱毛で使われているレーザー機器も前の機器と比べると痛みも抑えられ、産毛にもアプローチできるものが増えています。
口コミ
韓国で医療脱毛をした方の口コミを簡単にご紹介します。
・顔の脱毛をしたことにより毛穴が引き締まった感じがする
・美容脱毛で何十万円もかかったが医療脱毛は数回の施術で費用が抑えられた
・日本で脱毛に8回程通ったけど韓国では3回程で効果もあって良かった
・冷却をしっかりしながらの施錠だったので痛みをあまり感じなかった
日本と韓国の医療脱毛の価格比較と相場
日本と韓国の医療脱毛の値段を比べます。
平均的な日本の医療脱毛の費用
全身200,000万円~400,000万円
VIO 100,000円前後
顔 100,000円前後
脇 10,000円~20,000円
腕 100,000円前後
・湘南美容外科
全身 297,000円
VIO 54,000円
顔 50,600円
脇 2,500円
腕・足セット 213,880円
(全て6回コースの値段)
・リアラクリニック
全身 129,000円
VIO 88,000円
顔 115,000円
脇 10,000円
腕 71,200円
(全て5回コースの値段)
・ウィクリニック
全身 137,000円
VIO 80,000円
顔 92,000円
脇 12,000円
腕 128,000円
(全て5回コースの値段)
・レジーナクリニック
全身 189,000円
VIO 84,000円
顔 96,000円
脇 12,000円
腕 72,000円
(全て5回コースの値段)
・リゼクリニック
全身 248,000円
VIO 92,800円
顔 92,800円
脇 18,800円
腕 69,800円
(全て5回コースの値段)
※地域店舗により金額差があります
平均的な韓国の医療脱毛の費用
※日本円表記
VIO 21,698円
顔 36,100円
脇 2,782円
腕 16,178円
・ウェルス(wells)美容皮膚科
1回からOK。基本5回コースの方がお得。日本の男性にも人気。レーザーが少し強めなので効果はしっかり見えるそうです。
技術は確かなクリニック。
顔:約6万円
VIO(すべて):約9万円
脇:約9000円
おでこ、もみあげ、額、うなじなど、他、体すべて可能。問い合わせください。
・リエンジャン
VIO(Uラインのみ) 21,890円
顔 42,900円
脇 2,090円
腕 26,900円
(全て5回コースの値段)
タックスリファンド〇
・Abijou
VIO(1回単位) 4,400円~
脇 2,530円
腕 18,700円
(全て5回コースの値段)
タックスリファンド〇
・YOU&I 皮膚科
VIO(V,I) 35,200円
顔 26,400円
脇 4,290円
腕 4,290円
(全て5回コースの値段)
タックスリファンド〇
・リッツ皮膚科医院
VIO(ビキニライン) 35,000円
脇 2,000円
腕 15,000円
(VIO以外は全て6回コースの値段)
・ミューズクリニック
VIO(ビキニライン) 12,000円
顔 39,000円
脇 3,000円
腕 16,000円
(全て5回コースの値段)
タックスリファンド〇
※各店舗やキャンペーンなどで変動あり
いかがだったでしょうか?韓国ではあまり脱毛クリームは使わず、医療で脱毛する人が多いそうです。
手や足、顔、脇だけでなく、VIO脱毛も可能ですし、医療脱毛は1回でも大きな効果が得られます。日本語OKなクリニックも多いので、韓国旅行ついでに脱毛してみてはいかがでしょうか?
クリニック探しにお困りの方はお気軽にカンナムドールの公式LINEにお問い合わせくださいね、
現地のスタッフがご要望に合わせて、クリニック探しのお手伝いをさせていただきます!