2020.08.04

鼻の再手術に強い韓国GIRIN美容外科院長インタビュー「100%が満足する『安全な手術医療』を提供」

#韓国GIRIN美容整形外科

「1%が満足する無理な手術より、100%が満足する「安全な手術医療」を提供する」

これが、ソウル・カンナムにクリニックを構える、韓国GIRIN美容整形外科のモットーです。

経験豊富な執刀医が揃っているという韓国GIRIN美容整形外科の代表院長、イスンリョン医師に話を聞きました。

 

関連商品

ついに日本初上陸。韓国美容皮膚科の施術をご自宅で。韓国発美顔器が限定発売開始。

 

韓国GIRIN美容整形外科の特徴

韓国GIRIN美容整形外科を利用する患者は、女性の患者の方が多いですが、最近は、男性の患者も増えてきていると言います。また、日本人からも人気のクリニックで、韓国旅行のついでにプチ整形をする方、本格的な整形手術をする日本人も増えているそうです。

病院として、力をいれているのは、鼻の再手術。

「鼻の場合、再手術が多いです。プロテーゼによる炎症や副作用が起こる恐れがありますが、自家組織のみを使った無プロテーゼ手術の場合、炎症などのご心配なく手術を終えることができます。

ヒアルロン酸注入のように、自家組織を注入して望む形を作ることが可能です。注射で軟骨粒子を注入して行いますが、定着した後には自分の鼻のようにナチュラルになります。自家組織なのでプロテーゼがⅹ線検査に現れません」

 

そんな、韓国GIRIN美容整形外科の院長先生が医師になったきっかけは家族の影響だそう。

お父さんが医師で、7歳上のお兄さんもお父さんと同じ医師の道を歩んでいて、幼い頃から興味があり、
その姿を間近で見ていて、医師を目指したといいます。

「患者様のお悩み、コンプレックスをしっかり理解して、コンプレックスが解消されて少しでも理想のイメージに近づけるよう努力しています」

こう話す院長先生に、これまでで印象に残った手術を聞くと、こんな答えが返ってきました。

「ニューハーフの方でしたが、輪郭手術後、本当に女性に生まれ変わったと喜んでいただいたことがあります。
外見のみが変わることではないのでさらに責任感を持つべきだと思いました。」

近年は、男性が女性らしく、女性が男性らしくなりたいという人も増えてきた印象がありますが、そうした手術にも十分に対応できるそうです。

 

また、「1%が満足する無理な手術より、100%が満足する「安全な手術医療」を提供する」というモットーの通り、院内設備にはさらに力を入れています。

「全ての手術に安全を基本にしています。 一つは、術前検査システム。患者様の健康状態が良い状況で麻酔を行うため、血液検査、尿検査、肝機能検査、血液凝固、胸部検査、心電図検査など、患者様によって様々な検査を追加して確認後、安全に手術を受けられるようにしています。

二つ目は手術のための安全設備。万が一の状況に対応できるように安全設備を保有しています。
患者様の体温確認が出来るセンサー付きモニターを使用しています。
手術の開始から手術が終わるまで麻酔専門医が実時間モニタリングすることで応急状況を予防しています。」

お客様の安全を第一にしていることが設備から伺えます。

「目、鼻、顔面輪郭など手術後の早い回復と腫れのため、ヒライトレーザーの管理、腫れ注射、鼻と輪郭手術の場合、CT検査で手術前後を比較しながら経過をチェックしています。CT検査を通じて確実な効果をご確認いただけます。」

 

もう情報に惑わされたくない!という方は、多くの方の悩みを聞いてきた専門スタッフにお気軽にご相談ください!

 

今後の展望や日本人へのメッセージ

「輪郭、鼻、目、豊胸術、脂肪吸引など分野別、経験豊富な専門医が手術を執刀しています。オトガイ整形、両顎、鼻の整形、シリコンバッグなどを利用した豊胸インプラントまで行っております。

無理をして過度な整形より、患者様に必ず必要な手術、個人に会ったデザインなど患者様の立場に立って考えながら最善を尽くします。美容整形は、一時的に外見だけの変化が重要ではありません。
手術による外見の変化だけでなく、内面的な変化を通じて人生の満足度を高めるように責任を持って診療します。」

気になる方は、ぜひカウンセリングに足を運んでみてくださいね♪

 

韓国GIRIN美容整形外科クリニック基本情報

住所ソウル特別市瑞草区瑞草大路77道54、7F,8F
診療時間平日AM 09:30 ~ PM 09:00
土曜日AM 09:30 ~ PM 05:00
日曜、 休診
アクセス

地下鉄2号線 江南駅 11出口を出て、出た向きと反対方向に歩いてすぐ。(11番出口と12番出口の間)

施術料金に関しては、イベントなどによって異なるため、お問い合わせが必要。

LINEでコンシェルジュに無料相談できます。


LINEバナー
LINEバナー