2020.06.17

似てる?梨泰院クラス、チョイソ (キムダミ)のモノマネメイクのコツ教えます【一重メイク】

#チョイソ メイク#ものまねメイク#梨泰院クラス

 

人気韓国人ビューティーYouTuber「DALLI」ちゃん。

韓国でも大人気で、ついにNetflixにも登場した「梨泰院クラス」。

日本でもはまってしまったという人が続出しているこのドラマ!

梨泰院クラスの主人公ともいえるチョ・イソのものまねメイクを教えてくれます♪

これで、あなたもチョ・イソになれます!

心なしか、オ・スアにも似てませんか・・・。

 

関連商品

ついに日本初上陸。韓国美容皮膚科の施術をご自宅で。韓国発美顔器が限定発売開始。

 

ウィッグも購入。イソのヘアスタイルを完コピ

梨泰院クラスをご覧になった方は知っていると思いますが、

何と言ってもこのヘアスタイルが印象的ですよね!

このようなウィッグが売っているそうです(笑)

 

そのウィッグをDALLIちゃんがカットしてボブヘアにしました!

もうチョ・イソです…。

 

ベースで肌のトーンアップ

使用するのは、SONATURALのパウダーフォルムトーンアップミルクショットです。

チョ・イソは肌が白いのでこれを使って肌のトーンアップをするそう。

 

水のようで、ローションのように使用することができる製品です。

真っ白ではなく、自然にトーンアップします。

画像では見えにくいかもしれませんが、トーンアップしています!

DALLIちゃんによれば、かなり薄く塗ったのにこのトーンアップ力だそうです♪

この商品があれば韓国人の肌に近づけますね!

 

INGAのファンデーション

使用するのは、INGAのライトフィッテイングタトゥーファンデーション。

白いファンデーションなのですが、先ほどご紹介したSONATURALのパウダーフォルムトーンアップミルクショットを首にも塗ることで、差が分からなくなり、白いファンデーションも使えます♪

薄くて長いチョ・イソの眉毛

 

チョ・イソの眉毛は薄くて長いのが特徴!

薄い色のペンシルで書くのがポイントです♪

 

眉毛の土台を書いたら、眉マスカラで色を調整します。

使うのは、ETUDE HOUSEのブローカラー。

これも薄く塗るのがポイントです♪

 

まるっとしている輪郭

使用するのは、TOO COOL FOR SCHOOL。

イソは、顔がまるっとしているタイプなので、顔の輪郭だけ整えるのがポイントです!

これで鼻筋も書きます。

 

鼻の先に影を作るようにするとベスト!

イソは口角が上がっているので、唇の上のくぼみにも影を作ります。

 

16BRANDのチーク

使用するのは、16BRANDのチークです。

頬に斜めにいれます。

このチークはQoo10にありました!

16BRANDのチーク

 

DALLIちゃんによると、このチークはどんな肌トーンにも合う万能なチークだとか。

鼻の先にもほんのり塗ります!

CLIOのパレットを使って頬にピンクを入れます。

ここでは、あまりピンク色にしないのがポイントです♪

 

YSLのリップ

使用するのはYSLのタトワーズクチュールマットステイン10番。

しっかりと赤い色を使うのが良いです。

中心にのせて、伸ばしながら仕上げます!

また、赤いリップをのせてグラデーションを作るのがポイント♡

 

もう情報に惑わされたくない!という方は、多くの方の悩みを聞いてきた専門スタッフにお気軽にご相談ください!

 

トーンダウンのアイシャドウ

イソはトーンダウンした色を使っているので、トーンダウンした色を使用するといいです♪

DALLIちゃんが使っていたのは、PERIPERAのオールテイクモードパレット。

名前からしてもどんな場面でも使えそうですね!

 

この商品はQoo10でも販売されていました。

PERIPERAのオールテイクモードパレット

 

薄いピンク系の色を瞼の全体に塗ります。目尻や下にも同じ色を塗ります。

 

次に赤みのない茶色を目を開けた時に見えるぐらいまで瞼に塗り広げます。

この時に硬めのブラシを使うのがポイント!

 

太めのアイライン

 

使用するのはMERZYのアイライナーで目尻になっていくほど太く書くのがポイントです!

アイラインを書いた上からアイシャドウでブランディングします。

涙袋も書きます。

 

目尻にいくほどアイラインは太く、アイシャドウは濃ゆくするのがイソスタイル!

その後、ブラックカラーでマスカラをしたらメイク完成です!

 

これであなたもチョイソに 

いかがでしょうか。

今回は、梨泰院クラス、チョ・イソ (キム・ダミ)のモノマネメイクをDALLIちゃんが紹介してくれました!

これでイソになれます!

ちなみに、イソが使用しているティントは、benefitというブランドだそうです。

イソ使用のカラーは1番のlove tintです。

確認してみてくださいね!

商品はこちら

 

また、梨泰院クラスを見ていない方は、ぜひみてみてくださいね!

NETFLIXから見れます…!

イソにはまることを保証します!笑

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

カンナムドール編集部
カンナムドール編集部
この記事が読み終わったらこちらの記事も参考にどうぞ。

韓国美容YouTuber直伝!一重さんの魅力が活きる韓国風アンニュイメイク【韓国GRWM】

本当に安い?韓国整形の部位別費用・日本との値段比較とトータルでかかる費用を解説

【2020】韓国夏メイクを韓国美容YouTuberが実践!【プチプラオレンジメイク】

LINEでコンシェルジュに無料相談できます。


LINEバナー
LINEバナー